2016年07月02日

徹宵 無濾過 芋焼酎 25度

imgrc0069015574.jpg
徹 宵 (てっしょう)
九州の自然に囲まれた小さな蔵で、丹精込めて造り上げた本格芋焼酎を、無濾過で瓶詰めしました。
徹宵(一晩中)酒を酌み交わしたくなる一本。

本格焼酎 
原材料 さつま芋・米麹(国産米)
アルコール分 25度 
平成28年版出荷解禁!

【受賞歴】

平成26年秋季全国酒類コンクール
芋焼酎部門 第1位獲得
※初出品にて1位を獲得いたしました!

2015年6月
ロサンゼルス インターナショナル
スピリッツ コンペティション
BEST OF CATEGORY受賞(芋焼酎部門1位金賞)
*部門1位
*全酒の中でも5位の快挙

2016年6月
ロサンゼルス・インターナショナル
スピリッツコンペティション
2年連続金賞受賞


imgrc0072567937.jpg



※ロサンゼルス・スピリッツ・コンペ2015・2016
なんと2年連続金賞受賞!【熊本県】

徹宵(てっしょう) 無濾過 芋焼酎 25度 
1800ml 税別 2730円(↑)
720ml 税別 1650円(→)

【販売に関しましてのお詫び】

当店は、インターネットにおける通信販売は認められておりません。
従って、店頭販売のみとさせていただきます。
申し訳ありません。
尚、ネット販売をご希望の方はこちらからどうぞ↓





酒の宝島通信annex




posted by チュー at 16:16| 愛媛 ☁| 焼酎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
26d940d2f88d400e8d1e66e46afd8ae7.jpg  
 現在、市中に出回っている日本酒の大半は、速醸酛です。
それに対して、山廃酛とは、山卸廃止酛の略語で、文字通り山卸を廃止した酛ということです。
山卸(やまおろし)とは、蒸した米、麹、水を混ぜ粥状になるまですりつぶす工程のことです。
そして、その山卸から丁寧に醸す、昔本来の造り方を生酛造りといいます。
 こうすることで、柔らかな酸と旨味が溶け合い、滋味深く、燗上がりのするお酒が出来上がります。
 「酒の宝島」は、こんないきさつから、生酛造り以外には手を出さないという大七さんの酒造りの姿勢に惚れて、特約店とさせていただいております。
純米生酛、からくち生酛、本醸造生酛を定番商品として常時販売しておりますので、お近くの方は送料の掛からない「ご来店」でお買い求めください!
地図(真ん中が当店です)

「地酒大show 2011」、何と三年連続・三冠独占!で【殿堂入り】
【大七酒造】純米生もと 1800ml




×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。