ボクが懇意にさせてもらっている一級建築設計士さんのハナシによると、宅地建物の法律は、年々変わっているそうで、昔は宅地として認められた土地でも、道がかりの関係などで、今は建てられないことが、ままあるようです。
例えば、中古住宅を購入する場合、建て増しは可能か?リフォームはどうするか?など、ちょっとその道のプロの意見を聞きたいなんてことはありませんか?
また、新築するにしたって、個々の条件によって、何処に依頼すればいいのかも微妙に違ってくる筈です。
病気にしたってそうですよね、一人の医師に全てを委ねるのではなく、別の医師の見解も聞いてみる。
セカンド・オピニョンって言うんですか?
昨今それが当たり前になっているそうですね。
そりゃそうだ、たった一つの命ですもの。
万全を期すのは当たり前。
しかし、これが建築の世界になると、なかなかそうもいかない。
結局、住宅メーカー数社から相見積もりを取るのが関の山、なんてことないですか?
とはいえ、いきなり一級建築設計士の門を叩くのは勇気のいることですよね。
たっかいこと言われるかもしれんし(笑)
そんな方、ご相談ください。ご紹介致します。
その道30余年、経験豊富なプロです。
ご相談はこちらから
代金?勿論、無料です。お気軽に!